ジョーク、ジョーク、ジョックンアニメと(古い)特撮についての色々なこと。感想や聖地巡礼など。
|
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
カレンダー
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスカウンター
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
最近は「かなめも」にかまけてすっかりおざなりになってましたが、
古くて、しかも誰もやらない作品の聖地巡礼(舞台探訪)をしてこそ、 このブログの存在意義もあろうというもの(あるのか、そんなもん)。 ということで、アニメ「capeta」の聖地巡礼(舞台探訪)です。 9日に、第7話〜14話で登場した「茂原ツインサーキット」に行きました。 場所は千葉県茂原市。 自宅から一番近いサーキットだったので後回しにしていたら、 こんなに間が空いてしまいました。 ![]() ![]() サーキット入口の看板です。 作中では「ホバラツインサーキット」となっています。 ![]() ![]() サーキット入口です。 何もイベントがない時は入場無料なのですが、ある時はイベントによって入場料が変わるそうです。 この日はレーシングクラブによる走行会なるものがあって、入場料一人500円でした。 ![]() ![]() 入口を内側から。 ![]() ![]() このサーキットには大小二つのコースがあって、カートは主に小さい西コースで行われています。 ![]() ![]() ピットになるのかな。 ![]() ![]() 榛名ほど大きくありませんが、アップダウンが結構あるコースですね。 ![]() ![]() この日はカートのフリー走行日でした。 レンタルカートもあるようです(要予約)。 ![]() 東コースで行われていた、走行会を見学。 ![]() 一般車?によるタイムトライアルなのかな。 様々な車種が走っていました。 今回はここまでです。 もう行けるサーキットはなかったっけ。
スポンサーサイト
だいぶ時間が経ってしまいましたが、5/10に「capeta」第24話〜32話の舞台で登場した「榛名モータースポーツランド」に、「全日本カート選手権」を観戦に行った様子を書きたいと思います。
場所は群馬県北群馬郡榛東村です。 入場料は、普通1,000円、パドックパス付1,500円と、思ったより高目でしたw もちろんパドックパス付を購入です。 観客は大半は選手の親戚や知人といった感じで、純粋な観戦者はあまりいなかったような印象が。 ![]() ![]() 榛名山の近く、緑に囲まれたサーキット場です。 ![]() ![]() ![]() 着いた時は、タイムトライアルの最中でした。第1コーナーを駆け抜ける(撮影by知人)。 ![]() ![]() 押しがけから、コースイン。 ![]() ![]() パドックの風景。 ![]() ![]() ![]() ![]() レースの最後でカペタが力尽きた、ゴール先の地点。 レースはタイムトライアル、予選、決勝と行われます。 ![]() ![]() FP-JrカデットClass予選。10才、11才の子供レーサー、「capeta」小学生編でのクラスですね。なお、正式なクラスの規定は私もよく分かりません。 ![]() ![]() FP-Jr Class予選、11才から13才くらいの少年が参加してます。レースは、フォーメーションラップからのローリングスタート方式で行われてました。 ![]() ![]() ![]() 最終コーナーを立ち上がり、ゴール! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() FS-125Class予選。地方カート選手権、全年齢対象?「capeta」榛名でのクラス?フォーメーションラップから、ローリングスタート失敗の図。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() FP-Jrカデット決勝。レースクイーンが! ![]() ![]() スタート! ![]() ![]() 最終コーナー! ![]() ![]() ゴール! ![]() ![]() 表彰式。 ![]() ![]() ![]() ![]() クラッシュ!! ![]() ![]() 表彰式でのシャンパンファイト。 ![]() ![]() ![]() クラッシュ!接触は結構ありましたが、大事故には至らず。ドライバーも皆無事のようでした。 ![]() 以上で「capeta」聖地巡礼(舞台探訪)in榛名は終了。 初めて見たカートレースは、迫力があって面白かったです。 ストレートでは80〜100km/hくらい出るそうですが、車体が小さいせいか、スピード感はかなりのものでした。 コーナーでのパスや接触なども結構あり、凄く激しかったですね。 「capeta」を面白いと思った人でしたら、一度観戦してみることをお勧めします。 もてぎや茂原などでも行われています。 ![]() ![]() 水沢うどんを食べて帰りました。うどんもですが、舞茸の天ぷらが美味しかったです。その店にあった、岡本太郎作の椅子で記念撮影に収まる知人。
またまた古いアニメになりますが、「capeta」の聖地巡礼(舞台探訪)に行ってきました。
ゴールデンウィークど真ん中、渋滞やら観光地の混雑やらで、いろいろ大変でした。 先ずは、主人公カペタのホームコースのモデルとなった、「大井松田カートランド」です。 場所は神奈川県足柄上郡中井町です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第18話で登場した、江ノ電極楽寺駅近辺です。 レ−ス場以外ではっきり判る舞台が出てくるのは、ここくらいだと思いますが。 ![]() ![]() トンネルを抜け Googleストリートビュー ![]() 海を右手に臨みつつ ![]() ![]() 極楽時駅に着きました ・・・?、・・・!? 江ノ電に詳しい人でしたら直ぐ分かると思いますが、唯一のトンネルをこの方向に抜けたら極楽時駅と反対ですし、海沿いを走るのは鎌倉高校前駅付近なんですよね。 次の極楽寺や成就院の様子も含めて、かなりアレンジしてあるようですね。 ![]() ![]() 極楽寺です。 ![]() ![]() 成就院に続く石段から仰ぎ見る、相模湾の由比ガ浜。 ![]() ![]() あじさいが咲く季節に行けばいいんでしょうけど、凄く混むらしいので、ヘタレな私では・・・。 ![]() ![]() アニメに関係ない風景。 カペタの住む街並みとかも探してみましたが、分かりませんでした。 ![]() ![]() 東海道線? ![]() ![]() 相模川河口付近かと思ったのですが・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() 湘南銀河大橋かと思ったのですが・・・。 ![]() 相模川沿いで出くわした、アニメに関係ないカートレース場です。 これで今回の聖地巡礼(舞台探訪)は終了です。 次回は榛名サーキットに、レースを見に行きたいと思っています。
| ホーム | |
プロフィール
フリーエリア
ブロとも一覧
相互リンク
リンク
メールフォーム
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
FC2ブログランキング
RSSリンクの表示
QRコード
|
|||||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 ジョーク、ジョーク、ジョックン all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|